日本大学生産工学部 電気電子工学科 ホームページ トップページ
日本大学生産工学部 電気電子工学科 31号館
日本大学生産工学部 電気電子工学科 ホームページ トップページ

電気電子工学科

キャンパスライフを
覗いてみよう!

受験生向けサイト

在校生にインタビュー

在校生に
インタビュー

Interview with current students

受験生向けイメージ
受験生の方へ 見出し

For prospective students

教員紹介 見出し

Faculty Members

教員一覧
受験生向けイメージ
進学・就職

Career path

  • 風力発電コンペWINCOMが本日実施されます 
37号館8階
#風力発電 
#wincom 
#風力発電コンペ
#風車
#日本大学 #生産工学部 #生産工学部電気電子工学科 
#生産工学
  • #生産工学部 #生産工学部電気電子工学科
#電気電子工学科
#キャンパス
  • 限られた予算の中で製品を製作する講義「電気電子設計」の第1回プレゼンが行われました。それぞれの班が様々なアイデアで製品を設計しています!

#日本大学 
#生産工学部電気電子工学科 #生産工学部 
#設計 #電気電子設計 #授業 
#ものづくり
  • 石澤・野邑研究室 修士2年 吉田靖典さんが 国際会議で口頭発表!

石澤・野邑研究室 修士2年の 吉田靖典さん が,カナダ・ケベックで開催された国際会議  International Topical Meeting on Microwave Photonics (MWP 2025) ( https://252.quebecconference.org/en )にて,研究成果を口頭発表しました.世界中から研究者が集まる場での発表は大きな挑戦でしたが,堂々と自分の研究を紹介し,貴重な経験を積むことができました.

発表を終えた後は,緊張から解放されて懇親会でケベック料理を堪能したとのことです.国際会議ならではの雰囲気や文化も楽しみながら,多くの研究者と交流する充実した時間となりました.

なお,今回の会議参加にあたっては,精密測定技術振興財団(https://www.pmtp-f.or.jp/)より参加費および旅費を全額支援をいただきました.この場をお借りして厚く御礼申し上げます.
  • 佐々木研究室 M2小澤くんの論文

タイトル:Extraction of nonlinear waveforms in geodesic acoustic modes by using conditional average
論文誌:Plasma and Fusion Ressearch: Rapid Communications
URL: https://www.jspf.or.jp/PFR/PDF2025/pfr2025_20-1203048.pdf
  • 佐々木研究室 大学院生 和田さんの論文

タイトル:Performance evaluation of high-dimensional spatio-temporal evolution simiulation using physics-informed neural networks
論文誌:Plasma and Fusion Ressearch: Rapid Communications
URL: https://www.jspf.or.jp/PFR/PDF2025/pfr2025_20-1203047.pdf
  • 佐々木研究室 大学院生 星野さんの論文

タイトル: Estimation of electrostatic potential fluctuations in Kelvin-Helmholtz turbulence in linear plasmas using multi-scale CNN
論文誌: Plasma and Fusion Ressearch: Rapid Communications
URL: https://www.jstage.jst.go.jp/article/pfr/20/0/20_1203035/_pdf/-char/ja
風力発電コンペWINCOMが本日実施されます 
37号館8階
#風力発電 
#wincom 
#風力発電コンペ
#風車
#日本大学 #生産工学部 #生産工学部電気電子工学科 
#生産工学
風力発電コンペWINCOMが本日実施されます 37号館8階 #風力発電 #wincom #風力発電コンペ #風車 #日本大学 #生産工学部 #生産工学部電気電子工学科 #生産工学
2週間 ago
View on Instagram |
1/9
#生産工学部 #生産工学部電気電子工学科
#電気電子工学科
#キャンパス
#生産工学部 #生産工学部電気電子工学科
#電気電子工学科
#キャンパス
#生産工学部 #生産工学部電気電子工学科
#電気電子工学科
#キャンパス
#生産工学部 #生産工学部電気電子工学科
#電気電子工学科
#キャンパス
#生産工学部 #生産工学部電気電子工学科
#電気電子工学科
#キャンパス
#生産工学部 #生産工学部電気電子工学科
#電気電子工学科
#キャンパス
#生産工学部 #生産工学部電気電子工学科
#電気電子工学科
#キャンパス
#生産工学部 #生産工学部電気電子工学科 #電気電子工学科 #キャンパス
3週間 ago
View on Instagram |
3/9
限られた予算の中で製品を製作する講義「電気電子設計」の第1回プレゼンが行われました。それぞれの班が様々なアイデアで製品を設計しています!

#日本大学 
#生産工学部電気電子工学科 #生産工学部 
#設計 #電気電子設計 #授業 
#ものづくり
限られた予算の中で製品を製作する講義「電気電子設計」の第1回プレゼンが行われました。それぞれの班が様々なアイデアで製品を設計しています!

#日本大学 
#生産工学部電気電子工学科 #生産工学部 
#設計 #電気電子設計 #授業 
#ものづくり
限られた予算の中で製品を製作する講義「電気電子設計」の第1回プレゼンが行われました。それぞれの班が様々なアイデアで製品を設計しています!

#日本大学 
#生産工学部電気電子工学科 #生産工学部 
#設計 #電気電子設計 #授業 
#ものづくり
限られた予算の中で製品を製作する講義「電気電子設計」の第1回プレゼンが行われました。それぞれの班が様々なアイデアで製品を設計しています!

#日本大学 
#生産工学部電気電子工学科 #生産工学部 
#設計 #電気電子設計 #授業 
#ものづくり
限られた予算の中で製品を製作する講義「電気電子設計」の第1回プレゼンが行われました。それぞれの班が様々なアイデアで製品を設計しています! #日本大学 #生産工学部電気電子工学科 #生産工学部 #設計 #電気電子設計 #授業 #ものづくり
4週間 ago
View on Instagram |
4/9
石澤・野邑研究室 修士2年 吉田靖典さんが 国際会議で口頭発表!

石澤・野邑研究室 修士2年の 吉田靖典さん が,カナダ・ケベックで開催された国際会議  International Topical Meeting on Microwave Photonics (MWP 2025) ( https://252.quebecconference.org/en )にて,研究成果を口頭発表しました.世界中から研究者が集まる場での発表は大きな挑戦でしたが,堂々と自分の研究を紹介し,貴重な経験を積むことができました.

発表を終えた後は,緊張から解放されて懇親会でケベック料理を堪能したとのことです.国際会議ならではの雰囲気や文化も楽しみながら,多くの研究者と交流する充実した時間となりました.

なお,今回の会議参加にあたっては,精密測定技術振興財団(https://www.pmtp-f.or.jp/)より参加費および旅費を全額支援をいただきました.この場をお借りして厚く御礼申し上げます.
石澤・野邑研究室 修士2年 吉田靖典さんが 国際会議で口頭発表!

石澤・野邑研究室 修士2年の 吉田靖典さん が,カナダ・ケベックで開催された国際会議  International Topical Meeting on Microwave Photonics (MWP 2025) ( https://252.quebecconference.org/en )にて,研究成果を口頭発表しました.世界中から研究者が集まる場での発表は大きな挑戦でしたが,堂々と自分の研究を紹介し,貴重な経験を積むことができました.

発表を終えた後は,緊張から解放されて懇親会でケベック料理を堪能したとのことです.国際会議ならではの雰囲気や文化も楽しみながら,多くの研究者と交流する充実した時間となりました.

なお,今回の会議参加にあたっては,精密測定技術振興財団(https://www.pmtp-f.or.jp/)より参加費および旅費を全額支援をいただきました.この場をお借りして厚く御礼申し上げます.
石澤・野邑研究室 修士2年 吉田靖典さんが 国際会議で口頭発表! 石澤・野邑研究室 修士2年の 吉田靖典さん が,カナダ・ケベックで開催された国際会議 International Topical Meeting on Microwave Photonics (MWP 2025) ( https://252.quebecconference.org/en )にて,研究成果を口頭発表しました.世界中から研究者が集まる場での発表は大きな挑戦でしたが,堂々と自分の研究を紹介し,貴重な経験を積むことができました. 発表を終えた後は,緊張から解放されて懇親会でケベック料理を堪能したとのことです.国際会議ならではの雰囲気や文化も楽しみながら,多くの研究者と交流する充実した時間となりました. なお,今回の会議参加にあたっては,精密測定技術振興財団(https://www.pmtp-f.or.jp/)より参加費および旅費を全額支援をいただきました.この場をお借りして厚く御礼申し上げます.
4週間 ago
View on Instagram |
5/9
佐々木研究室 M2小澤くんの論文

タイトル:Extraction of nonlinear waveforms in geodesic acoustic modes by using conditional average
論文誌:Plasma and Fusion Ressearch: Rapid Communications
URL: https://www.jspf.or.jp/PFR/PDF2025/pfr2025_20-1203048.pdf
佐々木研究室 M2小澤くんの論文 タイトル:Extraction of nonlinear waveforms in geodesic acoustic modes by using conditional average 論文誌:Plasma and Fusion Ressearch: Rapid Communications URL: https://www.jspf.or.jp/PFR/PDF2025/pfr2025_20-1203048.pdf
1か月 ago
View on Instagram |
6/9
佐々木研究室 大学院生 和田さんの論文

タイトル:Performance evaluation of high-dimensional spatio-temporal evolution simiulation using physics-informed neural networks
論文誌:Plasma and Fusion Ressearch: Rapid Communications
URL: https://www.jspf.or.jp/PFR/PDF2025/pfr2025_20-1203047.pdf
佐々木研究室 大学院生 和田さんの論文 タイトル:Performance evaluation of high-dimensional spatio-temporal evolution simiulation using physics-informed neural networks 論文誌:Plasma and Fusion Ressearch: Rapid Communications URL: https://www.jspf.or.jp/PFR/PDF2025/pfr2025_20-1203047.pdf
1か月 ago
View on Instagram |
7/9
佐々木研究室 大学院生 星野さんの論文

タイトル: Estimation of electrostatic potential fluctuations in Kelvin-Helmholtz turbulence in linear plasmas using multi-scale CNN
論文誌: Plasma and Fusion Ressearch: Rapid Communications
URL: https://www.jstage.jst.go.jp/article/pfr/20/0/20_1203035/_pdf/-char/ja
佐々木研究室 大学院生 星野さんの論文 タイトル: Estimation of electrostatic potential fluctuations in Kelvin-Helmholtz turbulence in linear plasmas using multi-scale CNN 論文誌: Plasma and Fusion Ressearch: Rapid Communications URL: https://www.jstage.jst.go.jp/article/pfr/20/0/20_1203035/_pdf/-char/ja
1か月 ago
View on Instagram |
8/9
View Instagram